今年も東京ビッグサイトで開催された、試乗もできる日本最大級のスポーツ自転車フェス【CYCLE MODE TOKYO 2024】にボルダリングウォールを担いで参加してまいりました!
↓昨年のイベントの様子はこちらから・・・(こちらも先に見ておくとブログとより一層楽しめます!)
ここからは昨年のイベント時の様子と比較しながら今年のイベントの報告をさせていただきます!

↑2024年
2023年→

お気づきいただけただろうか・・・2年連続サイクルモードにきてくださってるぅぅー!!そして今年もご家族全員体験してくださってるぅぅー!!
こちらのご家族、周りも自然と笑顔になってしまうような楽しい雰囲気の方々なんですが、今年もたくさん笑わせていただきました!!
一度ご家族全員がある程度体験されたあと、他ブースを周ってからまた戻ってきてくださり、閉館する最後の最後までガッツリ体験してくださいました。
そして、最後には下のお子様が「もっとやりたい”ぃ”ぃ“ぃ”ぃ”ぃ!!!!!!靴はかない”ぃ”ぃ”ぃ”ぃ!!!!」と「デジャブかな・・・?」と思うほど、昨年と全く同じ動きをしてくださり、笑いが止まりませんでした。やさしく説得しようとするパパさん、それをすべて無視する下の子、全く気にせずスタッフとやりとりするお姉ちゃん、スタッフのツッコミやボケに必ず反応してくれるママさん・・・この光景、見たことあるぞ。そして最終的には大きなお魚さんみたいにバタバタしながらもパパさんの脇に抱えられて大泣きしながら去って行きました。「もっと登るぅぅぅ!!!」と叫びながら。(あれ?この光景も去年もみたぞ・・・)これ以上ない、見本のようなボルダリングブースの宣伝、ありがとうございます!(笑)
担がれてご帰宅される道中、その様子を見た他のブースのスタッフさんもめちゃ笑顔。今年も楽しい時間をありがとうございました!

↑2024年
2023年→

お気づきいただけただろうか・・・バリスタが今年も登ってるくださってるぅぅー!!
昨年は5本あるルートを全完(すべて登り切ること)されたとのことで、その後一時期ボルダリングジムに通われていたとのこと。
1年でどれかけ成長したか試す!と男性バリスタが意気揚々と挑戦してくださいました!
ま、そんなこともあろうと今年は昨年に比べちょっとむずかしめに作っちゃいました。(〃▽〃)
結果はというと・・・目標のとしてた課題、完登できず!!また1年後会いましょう!強くなって、約束の場所で!
バリスタの方もそうですが、デジャブのご家族(!?)も昨年のCYCLE MODE TOKYO 2023でボルダリング体験をされたあとにボルダリングジムに体験に行かれた、とお話してくださいました。どうしてもイベントということで限られた時間の中での体験となってしまいますが、その後もボルダリングが楽しい!もっとやりたい!と思ってくださるような時間を提供できているのかな、と嬉しかったです。





















昨年、ブログにて「来年は4/6-7に開催とのこと、また皆様にお会いできるのを楽しみにしています!(まだ呼ばれてないけど!)」と書いたところ、今年もしっかりお呼ばれしたのであえて書いておきます。
「来年は4/19-20に開催とのこと、また皆様にお会いできるのを楽しみにしています!(まだ呼ばれてないけど!)」
※サイクルモード事務局 様の案件です