【イベントレポート】Play Game Change in 愛知県西尾市でARボルダリングを運営!
2025年2月1日-2日、愛知県西尾市で開催されたPlay Game Changeにて、ARボルダリングの体験ブースを担当しました。大勢の方々に体験していただき、私たちスタッフも楽しい時間を過ごせました!
ARボルダリング
ARボルダリングは、壁に映し出される映像とリアルな登攀を組み合わせた、新感覚アクティビティ。今回は「フラバルーン」と「クライムボール」の2種類をご用意し、子どもから大人まで幅広い層に楽しんでいただけました。ターゲットを狙ってタッチしたり、記録を競ったりと、何度もチャレンジする方が続出!
実際、担当者の方から「他のコンテンツより体験者数が圧倒的に多かった」とのコメントもいただき、うれしい手応えを感じました!
HADO
HADOは、AR技術を活用したバトル型スポーツ。プレイヤーが腕を動かしてエネルギーボールを発射する姿はとにかくカッコいい!運動量もかなり多めで、子どもから大人まで本気モードで盛り上がっていました。
DIDIM
DIDIMでは、足元に出るマークに合わせてテンポよくステップ!リズム感と反射神経が試されるゲームで、シンプルながらもやり始めると止まらなくなる中毒性がありました。
SEEKER
SEEKERは、VR技術を活用し、視覚・聴覚を頼りにターゲットを探しながら進めるゲーム。没入感が強く、参加者はゲームの世界に入り込んで楽しんでいました。
キッチンカー
会場には個性豊かなキッチンカーがずらりと並び、どれにしようか迷ってしまうほど。地域ならではの味やスイーツも充実していて、食の楽しみもたっぷり味わえました。
※ 株式会社 新東通信 さまの案件です。